夫婦茶碗を結婚祝いがおしゃれ!知ればなるほど、大きさが違うわけ - 桃色の雫
スポンサーリンク
・当記事はアフィリエイト広告を利用したプロモーションを含みます。

夫婦茶碗を結婚祝いがおしゃれ!知ればなるほど、大きさが違うわけ

スポンサーリンク

結婚祝いに夫婦茶碗をもらった人、多くないですか。なぜでしょう?

実は、これは、真に二人の幸せな生活を祝福しようという気持ちがこもっているからなんですね。

なぜなら、仲良しの友達カップルだからこそ、ペアグッズがお似合いだということなんです。

この記事では、そんなペアグッズとして一番のお勧めが夫婦茶碗だということと、夫婦茶碗の大きさが違う本当の理由を紹介しています。

昔もらったのに、使っていないな、と思ったら、早速出してきて使いましょう。

スポンサーリンク

お揃いの茶碗が楽しい食事に

お互いの気持ちが通じ合う

スポンサーリンク

結婚を機に揃えるもの

家電や家具以外に必要な食器

結婚すれば共同生活が始まります。この生活には思ったよりも必要なモノは多いものです。

そんな中でも、実は食器が厄介で、今まで一つだったものをただ単に二つに増やせばいいというものでもないのです。

下手に買い足しても、ちぐはぐで、まさにブサイクなんです。

そんな時に嬉しいのは、ペアグッズ。一番嬉しいのは夫婦茶碗ではないでしょうか。

新婚生活には欠かせないのが食器だし、どうせ食べるなら夫婦茶碗で食べて欲しいと思いませんか。

夫婦茶碗は二人のこれからの生活が幸せになることを祈ってくれているようです。

夫婦茶碗を選ぶときのポイント

毎日の食事で使うもの

以前の夫婦茶碗は、大きい茶碗と小さい茶碗がセットされていたのが普通でした。

これも最近の流れでしょうか、同じ大きさの茶碗が二つ入ったセットが増えてるのです。

また、パッケージにもこだわれば、より一層大切にしてもらえるかもしれません。

夫婦茶碗の大きさが違う

実はそれなりの理由があった

日々の生活で、深く信頼し合っている夫婦というのは、羨ましいと同時に、心和むものがありますね。

そういった信頼を表す道具が夫婦茶碗だと言えるのではないでしょうか。

では、あの夫婦茶碗、大きさが違うのはなぜでしょう。

普通は大きいほうが夫用で、小さいほうが妻用となります。まったく同じ柄をして並んでいるので、まさにおしどり夫婦を絵に描いたようです。

この夫用と妻用の茶碗の大きさが封建制度の男尊女卑の思想が作らせた違いだと思っている人が多いかもしれません。

しかし、真実はそうではありません。

江戸時代の職人文化では、決まり寸法という考え方がありました。

これは、人の体の寸法から道具類の適切な大きさを算出する方法です。

実は、夫婦茶碗はその産物だったのです。

この決まり寸法で測ると、茶碗は口径が身長の8パーセントになり、すると男用は12センチで、女用は11.4センチになるというわけです。

まさかの大きさの測り方ですね。

タイトルとURLをコピーしました