PR
・当記事はアフィリエイト広告を利用したプロモーションを含みます。
メールマガジン『夢にとどけ!』参加フォーム
お名前 メールアドレス

緑茶に合う水は軟水、硬水?水によって変わる味と美味しい入れ方

緑茶を愛する人々にとって、お茶を楽しむ上で適切な水を選ぶことは欠かせません。実は、緑茶には水質が味や香りに与える影響があります。緑茶を一番美味しく楽しむためには、微酸性の軟水が最適だと言われています。日本の水道水はほとんどが微酸性の軟水とされており、そのまま使用しても問題ありません。

ただし、水道水には消毒のために塩素が使用されているため、必ず沸騰させてから温度を下げて使用する必要があります。この記事では、緑茶と水の関係について詳しく探求し、美味しい緑茶を淹れるための方法をご紹介します。

お茶を入れる前に、水を選ぶ

緑茶に適した水とは

ペットボトルの水を使うときも、日本の水なら問題はありませんが、外国産のミネラルウォーターの場合、カルシウムやマグネシウムを多く含む硬水なので、緑茶には向いていないのです。

また、国産のペットボトルの場合も記されている硬度を確認します。

水には、カルシウムやマグネシウムなどミネラル成分が含有されています。そのミネラル分が、1L中に溶けているカルシウムとマグネシウムの質量(mg/L)を表わした数値が硬度となります。

世界保健機関 (WHO) の基準では、そのミネラル分が少なければ硬度が低く「軟水」と呼ばれ、ミネラル分が多ければ硬度が高く「硬水」と呼ばれます。

水の硬度計算方法は国により違いがありますが、日本ではアメリカの硬度の計算方法を主に用いています。カルシウムとマグネシウムの量を炭酸カルシウム量に換算したものを硬度としており、主にmg/Lやppmなどで表記されています。

水の硬度は、以下の数値により、軟水または硬水かに分類されています。

軟水   0~60mg/L
中硬水  60以上~120mg/L
硬水   120以上~180mg/L
非常な硬水180mg/L以上

水質の違いとお茶への影響

日本の水はお茶に向いている

硬度の高い水

カテキンやカフェインが反応するので味が淡白になり、香りも減少、濁ってしまう。

酸性の水

水の色は薄くなり、すっぱくなってしまう

アルカリ性の水

赤黒っぽい水の色になって、苦みを帯びるようになる

塩素の多い水

塩素が多いと塩素臭によって不快になる

塩分の多い水

塩分が多いと塩味によって味が台無しになる

鉄やマンガンの多い水

鉄やマンガンが多いと金属臭がして、水の色も黒褐色になり、美味しくない

緑茶を美味しく入れるコツ

それぞれが相乗作用で美味しくなる

緑茶を美味しくいれるためにはコツがあります。それは「茶葉の量」「お湯の量」「お湯の温度」「蒸らし時間」の4つです。

茶葉の量

6g程度で、大さじ約2杯くらいです。これで、3杯飲めます。

湯の温度

茶葉の種類によって少し違いますが、煎茶の場合、70~80度くらいです。

湯の量

3人前で180cc程度で、1人当り60ccです。

浸出時間

蓋をして約1分間くらいが適当です。

おいしい入れ方の手順

1.お湯を人数分の湯のみに注ぎます。
2.急須に茶葉を入れます。
3.湯のみのお湯をゆっくり急須に注ぎます。
4.約1分ほど、お茶の葉が開くまで静かに待ちます。
5.お茶の葉が開いたら、お好みの濃さに合わせて 急須を3~5回廻して 湯のみに均等につぎ分けます。
6.つぎ始めは薄く、後になるほど濃くなります。濃さが平均するように注ぎます。
7.お茶が急須に残らないように、必ず最後の一滴まで注ぎきります。

お湯の温度と茶葉の関係

それぞれの最高の美味しさを味わうコツ

高温でれ入れるとおいしいお茶

・番茶
・ほうじ茶
・玄米茶
お湯が沸いたら熱湯をそのまま急須にいれます。すると香りがたっておいしくなるお茶です。

中温で入れるとおいしいお茶

・煎茶
・抹茶
・釜入り茶
湯冷ましをした、70〜80度くらいのお湯で入れるといいお茶です。渋みや甘みがバランスがよくなります。

低温でじっくり入れるとおいしいお茶

・玉露
ゆっくりと湯冷ましをした50〜60度くらいのお湯で入れるといいお茶です。甘みがよく出て、玉露独特のおいしさが味わえます。

湯冷ましの方法

茶碗に注ぐだけで10度下がる

沸騰したお茶を湯冷ましする方法です。茶碗一杯が150mlのお湯を湯冷ましする場合を目安にします。室温が24度ぐらいにします。

<方法>

・沸騰したやかんから茶碗に注ぐだけで、お湯の温度は約10度下がるそうです。
・沸騰したお湯をコンロから外すと、すでに97度ぐらいになってしまいます。そこから茶碗に注いだ時、お湯の温度は87度ぐらいです。
・87度のお湯がお茶に適した温度になるまでの時間を示します。

80度

約2分

70度

約5分

60度

約10分

暮らし・子育て・教育
メルマガ『夢にとどけ!』の申し込みはこちらから
お名前 メールアドレス
松久哲也をフォローする
夢にとどけ!
タイトルとURLをコピーしました