ヨガとピラティス動きは見た目には同じようなものです。
でも、実際は大きな方向性の違いがあるようです。
それぞれの成り立ちを見てみると、その方向性が見えてきます。
この記事ではその違いと意味、名前の由来ややり方を紹介しています。
ピラティスとヨガと違いについて
心を鍛えるか、体を鍛えるか
ヨガは4000年以上前のインドが発祥地で、瞑想などの教義を通して修行しながら自然や自分の心体を知り、コントロールすることを目的として伝承されてきました。
それとは違いピラティスは、戦争で負傷者した患者が狭いベッドの上でインナーマッスルを中心に筋肉を鍛えて、機能を回復させる方法として考案されたトレーニング方法です。
つまり、ヨガは心の平安に重点を置いて体を鍛えていきますが、ピラティスは体を鍛えることを目的としてトレーニングする方法だと言われています。
ヨガの方法と効果
正しい呼吸法でリラックス効果
ヨガはお腹を意識して膨らませながら呼吸する腹式呼吸を使って、ポーズをとっていきます。その根底には常に心の安定がありますので、正しい呼吸法と正確なポーズを獲得することが重要となります。
腹式呼吸は副交感神経を活発にしますので、リラックス効果が高く、正しい姿勢と瞑想を組み合わせて心や体の調和やバランスを獲得していきます。
ヨガの効果とは!
・身体のゆがみや癖が改善され、シェイクアップにつながります。
・自然治癒力が高まりますので、風邪など引きにくくなります。
・自律神経が整いますのでホルモンバランスの乱れも改善し、健康的な体へと導いてくれます。
・具体的には肩こりや頭痛、便秘、冷え、血流の滞りなど生活習慣病の改善につながります。
・集中力が高まり精神が安定していきます。
ピラティスの方法と効果
体幹を鍛えて、体の機能を維持・改善する
ピラティスはあくまでも体幹を鍛えて、からだの機能を改善もしくは鍛えることを目的にトレーニングしていきます。
ピラティスはヨガと違い胸を膨らませる胸式呼吸で行いますが、胸式呼吸は交感神経が活発になりますので、頭がすっきりとするとのこと。
ピラティスの効果とは
・インナーマッスルが鍛えられますので姿勢が良くなり、関節を正常な位置に保つことができます。
・五十肩など関節痛の予防に効果的です。
・筋肉の強化は内臓脂肪の燃焼を活発にしますので、生活習慣病の改善に効果的です。
・基礎代謝があがりますので、痩せやすい体を作ります。
どちらが痩せやすい?
期待できる効果はよく似ている
ピラティスはヨガを参考に考案されたといわれていますので、基本よく似た動作ではありますね。どちらもゆっくりとした動作により筋力が強化されますので、痩せやすい体を作ることができます。
ダイエット目的で選ぶ場合、どちらでも効果は高いと思われますが、それぞれに目指すところが違いますので、一度それぞれの教室で体験してみるのも良いかもしれません。