PR
・当記事はアフィリエイト広告を利用したプロモーションを含みます。
メールマガジン『夢にとどけ!』参加フォーム
お名前 メールアドレス

サックスの歴史と種類、名前の由来、木管楽器クラリネットとの違い

サクソフォンが作られたのは、1840年頃だそうです。日本では江戸時代末期なんですね。

発明者はベルギー人のアドルフ・サックスです。この発明者の名を取ってサクソフォンと命名されました。

実は、彼の故郷のベルギーのディナン市にアドルフ・サックス通りがあるくらいなのです。

それくらい、功績は評価されているわけです。

サックス=サクソフォンの誕生

クラリネットからサクソフォンへ

アドルフ・サックスは、クラリネットの研究者で、バス・クラリネットの新しいシステムを研究していました。その過程でサックスという楽器を発明したわけです。

最初に作られたときは、金属で出来たコントラバス・クラリネットとして、ベルギーの博覧会で紹介されたそうです。

この楽器にサクソフォンと名がついたのは、1846年にパリで特許が申請されてからのことだということです。

サクソフォンは軍楽隊で使用され、次第にオーケストラ曲の中にも取り入れられていきました。さらに、アメリカに渡って、1920年代にはジャズに使われて活躍します。

1840年代に発明されたサクソフォンですが、形やキイのシステムなどは、発明当時と基本的には違いがなく、発明された当時の設計が完全だったといわれています。

サクソフォンの仕組みは?

木管楽器でありながら金属製

クラリネットから進化したものですから、ボディ、ネック、マウスピースの3つは同じような構造です。ボディは金属製で円錐形をしています。

シングルリードでマウスピースがあるのは、クラリネットと同じです。ただし、リードはクラリネットよりも少し大きめです。

音を出す構造はクラリネットと同じなので、クラリネットが吹けたら取り合えず音は出せることになります。

ジャズ全盛期のころ、サクソフォン奏者は、クラリネットを勉強してからサクソフォンを吹いたと言われています。

サクソフォン本体の材質は金属ですが、音を出す構造が木管楽器と同じなので、分類としては木管楽器に入るそうです。

多くの種類がある

細かく分ければ9種類

サクソフォンで有名なのは、アルトサックスとテナーサックスですが、じつはそれ以外にも多くの種類のサクソフォンが存在しています。

一般的な4種類のサックス

・ソプラノサックス
・アルトサックス
・テナーサックス
・バリトンサックス

稀少な5種類のサックス

・ソプラニッシモサックス(ピッコロサックス)
・ソプラニーノサックス
・バスサックス
・コントラバスサックス
・サブコントラバスサックス
これら5種類は、サックスオーケストラなどでしか聞くことはないようなレアなサクソフォンです。
サクソフォンはこれだけ多くの種類を製造して、そこで研究を重ねていったおかげで、楽器としてさらに完成度を増していったというわけです。

サクソフォンの特徴とは

一般的なサックス4種類の特徴

吹奏楽やジャズなどで一般的に使用されているのは4種類だけだといえそうです。そして、それぞれ特徴があり、使用されるジャンルも違ってきます。

ソプラノサックス

4種類の中では一番高音が出せます。甘く柔らかな音色が特徴で、根強い人気があります。吹奏楽曲では基本編成に入っていませんが、最近は多く使われているようです。

アルトサックス

サクソフォンの中では生産台数やモデルも最も多い種類です。ふつう、サクソフォンと言えばこのアルトサックスをイメージする人が多いようです。
多くの音楽ジャンルに合わせることができるので、クラシックにおいてのサックス協奏曲もアルトサックス用がほとんどだそうです。

テナーサックス

アルトサックスに次いで多く使用されています。肉厚の音色を持ち、ジャズシーンにおいて活躍することが多い楽器です。

バリトンサックス

4種類の中では最も低音が出せるサクソフォンです。吹奏楽、アンサンブル、ビックバンドで使用され、ソロ用よりもバンドを支える役割が重要になります。

稀少なサックス5種類

ソプラニッシモサックス(ピッコロサックス)

ソプリロという名称を持ちます。高音はまるでバイオリンのように美しく繊細な音色です。

ソプラニーノサックス

上級者向けの楽器で、音程のコントロールがとても難しいサクソフォンです。

バスサックス

生産台数も少なく通常の楽器店にはありません。かなりの肺活量が必要で、上級者向けの楽器だといわれています。

コントラバスサックス

大きなもので2メートル以上あり、日本に3本程しかないそうです。演奏される機会も極めて少ないそうです。

サブコントラバスサックス

ソプリロを開発したドイツのエッペルスハイム社が製造しました。世界に数本しか存在していないといわれています。

スポーツ・趣味・ファッション
メルマガ『夢にとどけ!』の申し込みはこちらから
お名前 メールアドレス
松久哲也をフォローする
夢にとどけ!
タイトルとURLをコピーしました