大豆ミートやソイミートが美味しくない、味がまずいのは本当か? - 2ページ目 (2ページ中) - 桃色の雫
スポンサーリンク
・当記事はアフィリエイト広告を利用したプロモーションを含みます。

大豆ミートやソイミートが美味しくない、味がまずいのは本当か?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

大豆ミートの栄養レベルを比較

他の肉との比較ではっきり

牛ロース肉、鶏もも肉と比べてみるとわかりますね。それぞれ100gあたりで比較しています。

1.カロリーの低さ

肉のような食感、食べ応えがあって、比べ物にならないほどカロリーが低いのが大豆ミートの特徴です。
・牛肩ロース肉 411kcal
・鶏もも肉 200kcal
・大豆ミート 108kcal

2.脂質のすくなさ

大豆ミートの脂質の少なさは、動脈硬化などの不安にもうれしい話です。
・牛肩ロース肉 37.4g
・鶏もも肉 14g
・大豆ミート 0.7g

3.高たんぱく

大豆ミートは、食感も進化中です。そして、最も重要な栄養素、たんぱく質が非常に豊富に含まれています。
・牛肩ロース肉 13.8g
・鶏もも肉 16.2g
・大豆ミート 16g

4.コレステロール

動脈硬化などの生活習慣病の原因にもなったりするコレステロール。メタボの人にとってはとても気になる物です。
・牛肩ロース肉 89mg
・鶏もも肉 98mg
・大豆ミート 0g

5.食物繊維

お腹の中で膨らみやすく、消化されにくいのが特徴です。便秘を防ぐには必須です。
・ごぼう 6.1g
・キャベツ 1.8g
・大豆ミート 5.3g

スポンサーリンク

幅広い料理に対応している

大豆ミートが唐揚げやハンバーグに変身

大豆ミートにはさまざまな種類があるので、煮物から炒め物、揚げ物に至るまで種類ごとにいろいろな料理へと使うことができるんですね。

たとえば、ダイエット中では考えられない唐揚げやハンバーグのようなメニューも、大豆ミートですっきりヘルシーに食べられるというふうな感じです。

野菜たっぷりの炒め物や鍋料理も、大豆ミートなら、高タンパクなボリュームのある料理にすることができます。

他にも、カレー、シチュー、酢豚、そぼろ、マーボー豆腐、肉団子、油淋鶏、チキン南蛮、回鍋肉、とんかつ、生姜焼き、担々麺などに使えます。

大豆ミートの種類

1.ブロックタイプ

カレー用肉のような形状の大豆ミートです。食べ応えのある大きさで、から揚げやカレーにシチュー、煮物に使えます。

2.ミートタイプ

ひき肉状の大豆ミートです。マーボー豆腐やそぼろ丼、キーマカレー、さらに、ハンバーグや肉団子といった料理にも使えます。

3.フィレタイプ

厚切りスライスのような大豆ミートです。生姜焼きや炒め物、ヒレカツ、焼き肉にも使えます。

4.手羽先タイプ

一風変わった手羽先タイプで、から揚げや焼き鳥、照り焼きなどに使えます。

タイトルとURLをコピーしました