今注目の乳酸菌
みなさん、どこまでわかっているか
よく耳にする乳酸菌という言葉ですが、きちんと説明できるかと言われれば、扱っている会社の人やよっぽどの専門家でないとなかなか難しいですよね。
ただ、今いろいろな乳製品が出ている中で、私たちの身体にとってはとても重要な働きをしてくれるものだというのは普通に生活していたらわかります。
実際に体験談としても証明されてはいるのですが、果たしてどれくらいすごいものなのか、上手な摂り方や手軽なサプリメントについて特集したいと思います。
乳酸菌ってどういったもの?
乳酸菌はその名の通り細菌の一種です。
細菌ときくとものすごく私たちにとっては天敵で悪いイメージがありますが、私たちが生きていくうえで菌は欠かせないものであり、食生活に大いに活躍しています。
乳酸菌は炭水化物を発酵してエネルギーを得て、多量の乳酸を作り出す細菌の総称になります。
通常、消費した糖類から50%以上の割合で乳酸を生み出す細菌と定義されており、どちらかと言えば酸素の比較的少ない環境での増殖を好みます。
種類にはビフィズス菌、フェカリス菌、ブルガリス菌、ラクトミンなどが挙げられますがこの中で聞いたことがあるものはありますでしょうか。
乳酸菌が最大限に効果を発揮するのは“生きた状態のまま腸に届ける”ことが重要です。
このフレーズどこかで聞いたことがあると思ったら、よくヨーグルトのコマーシャルなどでうたい文句のように言っているのを思い出します。
やはり重要なために繰り返し言っていることで、消費者である私たちの耳に残るんですね。さらに乳酸菌を腸内に留まらせるには、乳製品を食物繊維を多く含む食品と一緒にとることです。
サプリメントの選びかた
賢い選び方と使いかた
現在本当にたくさんの種類のサプリメントがあって、どれを選んだらよいかわからないのが普通だと思います。そこで役に立つ選び方、値段などについて少し見ていきたいと思います。
まず、目に入るのは乳酸菌の数です。微生物のため万、億、兆単位で書かれているのでいずれにしてもすごい数としか言いようがないので、多ければ多いほど良いとは思います。
そして先ほども触れましたが、生きたまま腸まで届くことも重要です。だいたいのサプリメントは30日分でまとめられており、値段は手ごろなものか4~5000円するものもあります。
ホームページなどで定期購入を選ぶと初回キャンペーン価格が設定されており、お試ししやすい値段設定となっていますが、通常価格に戻るといろいろな効能があればそれだけ値段が上がってくるので、いざ買うとなれば慎重にいきたいものです。