ヘアアクセサリーってあればあるほどうれしいですね。
でも、お店で買うと意外と値が高く沢山集め流にはちょっと・・・。
そこで最近はヘアゴムを手作りする人も増えて来ているみたいですよ。
めちゃくちゃお手軽なものから、少し手をかけたものまで、かわいいヘアゴム作り方を紹介しましょう。
布で可愛い髪ゴム作り
簡単にできちゃう!可愛いヘアゴム
ヘアアクセサリーを手作りするとなるとヘアゴムが定番ですが、女の子ならやっぱりリボンですよね。
リボンのヘアゴムの作り方も簡単でおすすめなリボンヘアゴム作りを紹介しましょう。
《材料》
・布(本体部分) 5.5㎝×16㎝ 1枚
・布(中心部分) 5.5㎝×3㎝ 1枚
・綿 少々
・ゴム 17㎝
《作り方》
①リボン本体用の布を中表に半分に折り綿を入れる口の部分を残し周りを縫う。
②表に返し綿を詰めたら口を閉じ、真ん中をぎゅっとつまみ糸を2回巻きつけ仮止めをする。
③リボン中心用の布を中裏で三つ折りにして布用ボンドでくっつけ、この時に布の切れ端が出てこないように三つ折りの間隔を調節する。
④ゴムと一緒にリボン本体にリボン中心布を巻き付け裏側で縫いとめま完成。
布を水玉や可愛いものや、子供が大好きなキャラクター物などで作ると子供も大喜びですよね!!
今では、布も100円ショップなどで可愛い物も沢山あるので簡単につくれます!!
100円ショップグッズで簡単にヘアゴム
ヘアゴム以外にも使い道がある!!
100均にある材料だけで簡単に髪に絡まないヘアゴムを手作りできます。
100均ショップに売っている、「髪に絡まないゴム」を使って簡単に可愛いヘアゴムができます。
お好みのデザインのデコボタンの穴に絡まないヘアゴムを通すだけで、可愛いヘアゴムが完成です!!
裁縫が苦手方でも簡単に可愛いヘアゴムが簡単につくれます!!
さらに、ヘアゴムだけではなくなんと、ブレスレットとしても使える2WAYタイプのヘアゴムも手作りできます。
作り方はとっても簡単。お好きな色のパールビーズやデコボタンをゴムに通すだけ!!
結び目にボンドをつけたりしてとおしゃれなヘアゴムが完成です!!
髪を結んでいない時に腕に着けておいてもいかにもヘアゴムを着けてるって感じじゃなく、おしゃれになりますね。
どうしても裁縫が苦手で私には出来ないと思っている方でも可愛いボタンなどでも簡単に作る事ができます。
子供に可愛い髪飾りを作ってみましょう。