ステンレスは錆びない鉄、磁石がつくのかつかないのは成分の違い、もらい錆に注意! - 2ページ目 (2ページ中) - 桃色の雫
スポンサーリンク
・当記事はアフィリエイト広告を利用したプロモーションを含みます。

ステンレスは錆びない鉄、磁石がつくのかつかないのは成分の違い、もらい錆に注意!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ステンレスなのに錆びてきた!?

錆びないはずなのに

「ステンレスは錆びない」と思っている方多いのではないでしょうか。錆びないからと、ステンレス製のシンクにされる方も多いと思います。

実際のところ、「ステンレス鋼」は英語で「STAINLESS STEEL」「STAIN(錆び、腐食)」「LESS(より少ない)」「STEEL(鋼)」という通りに「非常に錆びにくい鉄の合金」です。

鉄と比べればかなり錆びにくいのですが、全く錆びない訳ではないのです。

では、錆びにくいステンレスが錆びるのはどんなときなのでしょうか、次で色々知らべてみましょう。

スポンサーリンク

どうして錆びるの?

もらい錆びと傷や汚れの付着

錆びる原因として考えられるのは、「もらい錆び」です。

これは、ステンレスの表面に鉄などの金属製品が付着したまま放置すると、その金属が錆びることにより、ステンレス自体も錆びてしまう現象です。

シンクに洗った空き缶を置きっぱなしにしてしまうと、丸い錆び跡がついてしまったことありませんか?
あれが「もらい錆び」です。

また、傷が出来るとそこからも錆びてしまうこともありますし、ステンレスの表面に汚れや水分が残っていると、その部分に不動態被膜(クロムと酸素が結合し錆びにくく、保護膜として働く)を形成することが出来なくて、錆びに繋がります。

また、他の金属に比べて塩分に対する耐食性は優れているものの、付着したまま放置するとさすがに錆びてしまいます。

錆びたらどうする?

落とすためには

まず、台所用中性洗剤をスポンジに含ませて軽くこすり、表面の汚れを落とします。

次に錆びの部分に、重曹をふりかけてスポンジでこすります。この時、メラミンスポンジなどの研磨力の強いものを使うとより効果的です。

それでも錆びが取れない場合は、クレンザーを使うと良いでしょう。

その後は、よく水洗いしてから、しっかりと乾拭きをして仕上げます。

それでも落ちない頑固な赤さびは、無理してこするとステンレスを傷つけてしまう可能性があるので、ステンレス用の専用の洗剤を利用しましょう。

最後に

錆びる前に予防する

原因とその対策を見てきましたが、錆びる前に予防出来たらもっと良いですよね!

まずはもらい錆びを予防するために、空き缶や包丁をシンクに置きっぱなしにしないこと。そして汚れや水分をこまめにふき取る様にしましょう。

重曹を手元に置き、錆びになる前に早めに処理するようにすれば、専用洗剤を使うことなく「きれい」を維持できます。
いつもピカピカなシンクだと、気持ちもピカピカいい気分になりますよ。

すてきなピカピカキッチンLIFEを!

タイトルとURLをコピーしました