PR
・当記事はアフィリエイト広告を利用したプロモーションを含みます。
メールマガジン『夢にとどけ!』参加フォーム
お名前 メールアドレス

水性のインク汚れの方が油性よりも落ちにくいわけと上手な落とし方

油性と水性、聞いただけでは、水性の方が水に溶けて、すぐに落ちそうですね。

実は、水性の方が落ちにくのです。

なぜなら、水性と言いながら、中に溶けている染料が物質に定着するので、水性の方が汚れは落ちにくいのが事実なんですね。

この記事では、水性の方が油性よりも汚れが落ちにくいわけと、上手は汚れの落とし方を紹介しています。

きちんとすれば、取れる汚れも、無理をすると大変なことになりますから、注意しましょう。

水性ペン、水性インク、水性マジックの汚れが取れない

水性ペンだからすぐ落ちると思っていたら

とんでもない勘違いをしているかもしれないです。水性という言葉に、水で消せるという思い込みがあったら大変。

実は、水性ペンの主な成分は水と着色剤です。水が含まれているので油性ペンより乾きが遅く、匂いが少ないのが特徴なんです。

インク汚れ、実は油性より水性の方が落ちにくいのです。油性は油分を溶かしてしまえば落とせますが、水性は乾いてしまうと素材に定着してしまうんです。

そのため、もう一度水で濡らしても滲むだけで、余計に広がってしまうので、汚れを落とすときは注意を払わなければなりません。
では、何に気を付ければいいのでしょうか。

汚れを落としてみよう

用意するものを準備

まず大事なのは、水性ペンは一度服に付くと取れにくいので、汚れたらできるだけすぐに染み抜きをすることです。

その前に確認しておくことがあります。それは、生地が水洗いできるかどうか、です。事前に洗濯表示のタグを確認しておきましょう。

そしてもう一つは白い服であること、です。色柄物でも染料を落とさないようにすればいいのですが、白い生地の服であれば、色落ちの心配がないのでより強力な方法で落とすことができます。

洗剤

まず試してもらいたいのは、「台所用洗剤(中性)」と「固形石鹸」を使ってもみ洗いです。

インクが薄くなるまで、もみ洗いしてはすすぎを繰り返し、それでも落ちなければ「還元系漂白剤」「酸素系漂白剤」を使いましょう。

漂白剤

漂白剤は錆を落としたり色移りした服をもとに戻せたりするもので、水性の着色料に反応して生地から浮かし、取り除く力があります。

これを洗面器に張った40℃ほどのお湯にいれます。お湯1リットルに対してキャップ半分ほどの量を入れて、軽く混ぜ、30分~60分ほどつけ置きします。

浸してすぐにインクが溶け出し、時間が経った頃には元々のインクが何色かわからないほどに落ちます。

その後、水で漂白剤を洗い流し、洗濯機で洗って乾かせば、出来上がりです。塩素系漂白剤は色抜けの原因となるので使わないようにしましょう。

固形石鹸

色柄物の服に付いた水性ペンや還元系漂白剤がない場合は、普段使っている洗濯洗剤と、ウタマロ石鹸などの固形石鹸を使います。

方法は、白い服の時と同じです。洗濯洗剤は普段の半分ほどの量でお湯に溶かします。つけ置きは30分、それから落ちなかったシミの部分を固形石鹸でこすり洗いします。

十分薄くなったら、普段と同じように洗濯機で洗って乾かせば終わりです。

知らない間についた汚れ

根気強くトライ

絨毯やラグマットが汚れた時も、しっかりとまずは染み抜きをしてください。

霧吹きなどを使って汚れた部分を濡らし、汚れを移すための布をあてます。

これだけでも効果がありますが、塩をかけて少し待ち取り除く、そのあと牛乳を垂らしタオルで吸い取ることを繰り返すのも良い結果が期待できるようです。

大きな絨毯などは洗濯機にかけられない場合もあるので、この方法が使えると便利ですね。

洗えるものであれば最後に洗濯機で洗う、洗濯できないものは水拭きしてください。

何事も早め早めが肝心です。

スポーツ・趣味・ファッション
メルマガ『夢にとどけ!』の申し込みはこちらから
お名前 メールアドレス
松久哲也をフォローする
夢にとどけ!
タイトルとURLをコピーしました