小さい子からお年寄りまで、ロングヘアーを束ねるといったらポニーテールが思い浮かぶのではないでしょうか。
忙しい朝でもゴム1本あれば1分もかからないうちにパパっと完成。
大人が結んでも子供っぽく見えず、アレンジもしやすい。
また、仕事でもプライベートでもしやすいので女性の方には馴染みが深いのではないでしょうか?
この記事では、そんなポニーテールの結び方のコツやアレンジを紹介しています。
ロングヘアーにポニーテール
女の子の定番だけど、案外難しい
誰もが経験があるのではないでしょうか。ポニーテールを結んでみたけれども髪の毛が浮いてしっかり結べてない、なんだか少女漫画みたい、イメージと違う!かわいくないなどなど。
物事は案外シンプルなものほど難しいものなんですよね~~。不器用な筆者も子供の髪を結んでみたらなんだか違う・・なんてことしょっちゅうです。コツがあれば知りたい・・・。
コツがある!必見!!
髪を結ぶ前の下準備が大事
みなさん、ヘアアイロンをお持ちですか?お持ちならヘアアイロンで毛先を巻きましょう。細めに巻くのではなく、太めにまいたほうが大人っぽい印象になります。ヘアアイロンがない方はカーラーでもいいですし、しなくても大丈夫です。
次に髪にワックスをもみこみましょう。そうすると後れ毛がでにくくなります。
さあ!髪をむすびますよ!まずは自分のイメージの高さを決めます。スポーツなどに行くときは高めに、浴衣など着るときは下目にルーズにするとかわいいですよ。櫛でピシっとするより手でラフにするほうがかわいさUPです。
結んだら、結び目を手で押さえて軽く髪を出すとラフにきまります。
ベストアレンジ
ただ結ぶだけでなくアレンジ♪
ポニーテールだけでもかわいいですが、アレンジもしたらかわいさUPです♪たとえばヘアアクセサリーの例では、カチューシャやヘアゴムをかわったものにするのも◎です。
ヘアバンドもスポーティーなものやかわいいもので選ぶのも印象がかわります。バレッタやバナナクリップを使うのもいいですね。
また、髪の毛を上下にわけて下半分をポニーテールに、上半分をむすんだゴムを隠すように結び付けると華やかルーズでな感じにきまりますよ。
このような感じで無限にアレンジできます。みなさんもいろいろなアレンジ方法をためしてみてくださいね!