コールスローはキャベツサラダのことです。
コールスローの歴史はとても古く、古代ローマ時代からだとか。さらに、18世紀に入って瓶入りのマヨネーズが普及したことによって、コールスローは一気に広まったそうです。
実は、 コールスローの名前の由来は、オランダ語のkoolsalade=キャベツサラダを短縮したkoolslaだという風に言われています。
この記事では、コールスローの生まれた歴史と作り方のコツを紹介しています。
コールスローの意味は
女性に大人気のサラダ
コールスローサラダとは、キャベツの千切りを使ったサラダの一種です。キャベツの他に、コーンやニンジン、パイナップルやリンゴなどを使用する場合もあります。
元々は、欧米でフィッシュアンドチップスやバーベキューの付け合わせとして使われていました。
しかし、その歴史は古く、古代ローマの時代から食べられていたという記録も残っています。広く一般に広まったのは、18世紀に入ってからです。
瓶詰のマヨネーズが開発されたことが、きっかけとなったようです。
日本では、ケンタッキーフライドチキンで提供されるコールスローサラダが有名です。ケンタッキーフライドチキンがきっかけで、コールスローサラダを知ったという人も少なくないでしょう。
コールスローサラダにそっくり
ドイツのザワークラウトとは
同じようにキャベツの千切りを使った料理に、ドイツのザワークラウトがあります。コールスローサラダと混同している人も多いのではないでしょうか。
ザワークラウトは、サラダではなく漬物です。その製法は、千切りにしたキャベツに塩と香辛料を加えて、重しを乗せて漬け込みます。
発酵する過程で、乳酸菌が発生し、酸味を伴うようになります。キャベツの酢漬けだと思っている人もいるようですが、お酢は一切使用していません。
この漬物をザワークラウトと呼びますが、他にもザワークラウトを使用した料理もザワークラウトと呼ぶ場合があります。
一般的な食べ方は、ソーセージなどの肉料理の付け合わせとして使用されます。他にも、油で炒めたり、スープやシチューの煮込み料理の材料として使用されたりします。
コールスローサラダの作り方
簡単コールスローサラダ
コールスローサラダを作るためには、まずキャベツを千切りにするところからはじまります。
キャベツは、冬キャベツよりも春キャベツを使用した方がやわらかく美味しいコールスローサラダに仕上がります。
千切りにしたキャベツは、1%の塩で軽く和え、15分間置いてから、キッチンペーパーで挟んで、水分を取り除きます。
この時、ギュッと絞ってしまうと、キャベツの触感が失われ、漬物のようになってしまうので注意が必要です。
新玉ねぎを使用する場合は、同様に1%の塩を振っておきます。
ニンジンを使用する場合は、ニンジンも千切りにしておきます。ニンジンには、塩を振る必要はありません。
マヨネーズを米酢で伸ばし、砂糖を加えてドレッシングを作ります。ここがアジのポイントになりますので、しっかり味見をしてください。
千切り野菜とドレッシングを和えれば、コールスローサラダのできあがりです。
作ったコールスローサラダは、なるべく早めに食べるようにしてください。時間を置くと、野菜の触感が失われて、味が落ちてしまいます。ご注意ください。
コールスロードレッシング
市販でも美味しい
コールスローサラダを作る場合、ドレッシングも手作りできます。しかし、市販されているドレッシングを使用しても美味しいコールスローサラダを作ることができます。
キューピーから販売されている「コールスロードレッシング」は、その名の通り、コールスローサラダを作るためのドレッシングです。カット野菜と合わせれば、簡単にコールスローサラダを作ることができます。
同じくキューピーから販売されている「フレンチドレッシング」もコールスローサラダを作るために使うことができます。
個人的には、「フレンチドレッシング(白)」よりも、「フレンチドレッシング(セパレート)」の方がおススメです。
日清のドレッシングダイエットすっきりコールスローは、酸味にフルーツを使用しているため、すっきりとした味わいに仕上がっています。酸味が苦手な人にはおススメのドレッシングです。
コールスローサラダは、簡単で美味しい料理です。是非、手作りをして、作り立てを食べて欲しいと思います。