1日24時間、60分60秒のわけ、時計の文字盤が12までの理由 - 桃色の雫
スポンサーリンク
・当記事はアフィリエイト広告を利用したプロモーションを含みます。

1日24時間、60分60秒のわけ、時計の文字盤が12までの理由

スポンサーリンク

みなさん、時間について不思議だな、と思ったことありませんか。

なぜ1分は60秒で1時間が60分なのに、1日は24時間なのか・・・?

実は、一番もとになったのは、一年が365日だというところから始まったそうです。

なぜなら、人は、暦なしでは、農業を営むことができないからだったとか。

この記事では、1日が24時間になっているわけ、時間が60分、60秒になっている理由、時計の文字盤が12までの理由‪を紹介しています。

スポンサーリンク

時間は誰が決めたのか?

時間の歴史とは?

スポンサーリンク

ギリシャ人が時間を決めた

時間の歴史は深い!!

疑問に思うのがいつから時間が決まり誰が考案したのか!!

実は時間を考案したのは、『ギリシアの天文学者・ヒッパルコス』だそうです!!

ヒッパルコスは1日を等しく24時間に分けることを提案したのは、紀元前2世紀頃に時間ができたのです。

ヒッパルコスら天文学者は、天文学的計算に60進法(60ごとに位が上がる方法)用いました。

60進法は、紀元前2000年頃のバビロニアの人々がさまざまな計算に用いており、ギリシアの人々はそれを受け継いだ形になりましま。

分と秒はどの様に決まったの?

どんな由来があるのか?

バビロニア人は、太陽の位置の移動から1年がおよそ360日であることも把握しており、これを元に円周を360の部分に分ける方法も作り出したと言われております。

そしてヒッパルコスは、このバビロニア人の考えを元に、経線によって地球上を360の領域に分割することを考案しました。

その後、紀元150年頃の天文学者プトレマイオスが、ヒッパルコスの考えをさらに拡張しました。その考え方とは、緯線・経線の360度をさらに60の部分に分け、それをさらに60分割するというものです。

こうして、60分の1度を1とする「分」、60分の1分を1とする「秒」という角度の単位が生まれ角度の「分」「秒」は、現在でも測量や天文学で利用されています。

最新の時間事情

地球の自転とのズレ

古代文明の研鑽が現在の時間の分割方法を確立するために大きな役割を担ってきたことは明らかですが、現代の時間計測技術の進歩により、時間に関する定義が変更されたこともあります。

1967年の国際度量衡総会の決議により「1秒は、セシウム133原子の基底状態の2つの超微細準位の間の遷移に対応する放射の、91億9263万1770周期の継続時間である」と再定義されました。

現代の時間も地球の自転に基づく時間とは若干のズレが生じるため、このズレを埋めるためにうるう秒が加えられました。

このズレにより10年に8回程度の割合で1分は61秒になっていることがあるとのことです。

これで、時間にはとても歴史が深い事がわかりましたね!是非参考にしてください。

文字盤の理由

時計の歴史はすごい!!

時計はすぐに時間がわかるように文字盤がついていますよね!!

時計は一目で時間がわかるのでとても便利なアイテムの1つです!!時計がなければ今の経済活動そのものが成り立たないと言っても過言ではありません。

でも、そこで思うのがどうして時計の文字盤には1〜12までしか数字がないのでしょうか?

時間の計測は、古代から天体観測との関連で進化してきました。

天文との深い関わり

昔は時計自体が無かった為、月の満ち欠けが約30日のサイクルで繰り返され、それが12回続くと再び同じ季節が巡ってきました。

そうした時間の体系に12進法や60進法を採り入れたのは、紀元前15世紀頃に西アジアのチグリス、ユーフラテス河流域に住み、隆盛を極めていた、バビロニア人たちです。

バビロニア人は太陽が地平線に顔を出し始めてから、完全な姿を現すまでの時間(約2分)を基本単位にし、その720個分で一昼夜が経過することに気づきました。

それから数学、天文学、占星術など、当時のあらゆる学問を駆使して、年と日は12進法で、時間と分は60進法で体系付け、一年を60秒×60分×24時間×365日(3153万6000秒)としたのです。

時計の右回りのわけ

左回りの時計は?

ふと、疑問に思うのが時計は何故右回りなのか疑問に思った事はありませんか?

時計の歴史は古く、紀元前四千年とも二千年とも言われています。

日時計の影は太陽の動きに従って左から右へ、右回りに動く為その後、時計は進化を続けていきまこの日時計の影の動きから、時計の針は右回りと決まったと言われています。

ちなみに、南半球では太陽は東から北の空を通り西へ沈むため、日時計の影は左回りです。しかし、時計は主に北半球で発明され発展していったため、左回りにはならなかったというわけです。

タイトルとURLをコピーしました