スパゲティーには沢山の種類がありますがその中でも人気のペペロンチーノ!!
普段何気なく聞きますがペペロンチーノのですがどんな意味があるのでしょう。
この記事では、本場イタリアと日本での違い、歴史、簡単なレシピを紹介しています。
日本と本場イタリアの違い
◎ペペロンチーノとは
「peperon(ペペロン)」はイタリア語で「唐辛子」の意味でペペロンチーノは「spaghetti al peperoncino(唐辛子のスパゲッティ)」の略称です。
正式名称としてよく使われるものに「アーリオ・オーリオー・ペペロンチーノ(Spaghetti aglio, olio e peperoncino)」というのがあり、意味は「ニンニクとオイル(オリーブオイル)と唐辛子のスパゲッティ」となります。
日本ではペペロンチーノの愛称でパスタ屋さんのメニューにあります。
ペペロンチーノの歴史
では、日本でも人気のペペロンチーノですが、どのような由来があるのでしょう。
調べてみたところ本場イタリアと日本ではちょっとちがいがあるのです!!
本場イタリアでペペロンチーノを「絶望のパスタ」や「貧乏人のパスタ」といった別名で呼ばれることがあります。
その理由はお金がなくても、3つの材料とスパゲッティさえあればできてしまう、たとえ絶望の淵にいても作ることができるという意味でその名がつけられました。
つまり、ペペロンチーノは手間隙かけたレストランで出すメニューではなく、家庭料理として楽しむ簡単にできる料理ななです。
一方日本では、ミートソーススパゲッティやナポリタンが主流だった1970年代にアーリオ・オーリオが入ってきました。
それに唐辛子を加えてペペロンチーノとしてレストランのメニューに加えられ定着し人気メニューになりました。
簡単に作れるペペロンチーノ
オリーブオイルと唐辛子が味の決め手!!
では、意外と作られるのが難しいと思われがちなペペロンチーノですが、誰でも簡単にできるレシピを紹介しましょう。
【材料 3人前】
・パスタ 200g
・塩 ひとつまみ
・コンソメの素(顆粒) 小さじ2
・ニンニク 2片
・赤唐辛 1本
・パセリのみじんぎり 大さじ3
・オリーブ油 大さじ3
【作り方】
1、パスタは、多めの塩を入れた湯で、表示時間より1分早く茹でる。
2、赤唐辛子は種を取り除き輪切りにしておく。
3、フライパンにオリーブ油をひき、スライスしたニンニクと唐辛子を乗せたら火にかけて弱火でじっくりと火を通す。
4、ニンニクがきつね色になったら取り出す。
5、ニンニク取り出したフライパンにパセリのみじん切りを大さじ2入れて軽く火を通したら、パスタの茹で汁をお玉1杯分加えて火を止める。
6、パセリを入れたプライパンにパスタを加えて強火で一気に炒め、トングや菜箸などを使ってくるくると回しながら炒める。
7、塩とコンソメを加えてよく混ぜたら器に盛りつけ完了。
ポイントはニンニクとパセリと茹で汁を加えて火を通している時に汁がトロッとなるまで炒めるのが美味しく出来上がるポイントです!!
日本と本場イタリアでの由来には多少違いがありますが意外と作るのが難しいと思われがちなペペロンチーノですが実は自宅でも簡単に作れます。