今話題担っている飲み物に「チーズティー」があります。
発祥は中国で、現在ではアジアを中心に広がり、アメリカでも人気のドリンクです。
お茶の上にホイップされたクリームチーズが注ぐものを一般に“チーズティー” と言うようです。
この記事では、自宅でのチーズティーの作り方のレシピと、有名な専門店を紹介しています。
早速、家で作って味わってみましょう。
いま人気のチーズティーとは?
自宅でチーズティーを作ってみよう!!
チーズティーは2018年夏に原宿に専門店がオープンしてから流行りだし、まだ全国にはチーズティーのお店はあまりありません。
チーズティーを飲んでみたいと思ってもなかなか専門店までは行けない!
そんなチーズティーを自宅でも簡単に作れるので自宅でも簡単に作る方法を紹介しましょう。
【チーズティーの作り方】
<材料>
•生クリーム 60g
•クリームチーズ 1個(18g)
•砂糖 6g
※2人分の分量になります※
•お茶
お茶はお好みでなんでもOKです。
ミルクティーや紅茶、レモンティーなどお好きなものを準備します。
<作り方>
1.ボウルにクリームチーズと砂糖を入れて混ぜ合わせます。クリームチーズは室温に戻しておくと混ざりやすいです。
2.クリーチーズと砂糖を混ぜた物に、少しずつ生クリームを加え、ヘラや泡立て器などを使ってチーズを溶かします。一気に加えるとダマになるため少しづつ加えていきます。
3.クリームチーズと生クリームが混ざったら泡立て器で泡立てていきます。
4.とろみがついたら完成。あとはお好みのお茶にスプーンなどを使って乗せましょう。
これで簡単に自宅にいながら美味しいチーズティーを楽しむ事ができます。
一度行ってみたい人気のチーズティー専門店
専門店ならではのチーズティー
今人気のチーズティー専門店をご紹介します。
◼︎人気店NO1 「comma tea」
東京・恵比寿にある「comma tea」は、「あなたの一日に 小さなコンマを」がコンセプトの茶葉にこだわった紅茶専門のティーです。
人気の秘密は自家製のチーズフォームをたっぷり使ったチーズティーが有名でアイスでもホットでもどちらでも楽しめるお店です。
◼︎人気店NO2 「happylemon」
2018年11月ゆ東京・新宿に都内第1号店をオープンしました。
「happylemon」は、世界中に900店舗以上展開している中国発のテイクアウト専門台湾茶で目メニューも日本限定メニューもあり全26種もあり色んな味を楽しむ事ができるのが人気になっています。
◼︎人気店NO3 「THE ALLEY」
「THE ALLEY」は台湾で大人気となった本格派のティースタンドです。カナダ・マカオ・マレーシア・香港・上海・ベトナム・フランス・オーストラリアにお店を展開し、日本でも2017年初上陸し人気店です。
なんといってもこのお店の魅力はふわふわのミルクフォームで、チーズの塩気を活かした甘じょっぱい味わいが人気となったいます。
今人気となっているチーズティー。
はじめは東京にしかお店はありませんでしたが徐々にに他の県にもチーズティー専門店はオープンして来ています。
自分のお住まいの近くに専門店がない場合は自宅でも気軽にチーズティーを作る事ができます。
一味は味わってみたいチーズティー是非みなさんもお試しください。